IT ALL BEGAN
FOR A BUDO SMILE

すべては「BUDO」に関わる人の笑顔のために。

ご挨拶

GREETINGご挨拶

武道に関わる全ての人の笑顔のために。
これが武道スポーツアカデミーが目指す道です!

武道スポーツアカデミーは、古来日本武道の伝統文化を継承しつつ、「商武両道」をスローガンに掲げ、クライアントファースト、ビジネスファースト、デジタルファーストの3つファーストで武道スポーツ業界全体の裾野を広げ、老若男女もっと沢山の方々に武道の楽しさを知ってもらいたいと始めました。
そのために、BUDO SPORTS ACADEMY V5(ブイファイブ)を活動方針に掲げ、優秀なインストラクターを育て、全国に武道スポーツ教室を開講し、様々なイベントを企画し、まだ武道を知らない多くの方々に武道の礼儀礼節、親孝行、恩送りの素晴らしい日本文化を知って頂くために様々な事業を行って参ります。

そして、この活動は様々な武道家に新しい活躍の場を仕事を夢を与え、武道に関わる様々なビジネスパートナーに利益をもたらし、武道に関わる全ての人・企業が集まる「武道スポーツプラットフォーム」になると確信しています。
まさに武道スポーツアカデミーは、武道の新しい芽を育む舞台であり、最強のビジネスパートナーとして御社と共に挑戦し続けます。

専務執行役員
武道スポーツアカデミー事業部部長
飯作 雄太郎

OUR MISSION私たちのミッション

1. 私たちは武道スポーツ業界の裾野を広げます。

2. 私たちは武道スポーツ選手のセカンドキャリアを支援します。

OUR SERVICE開講教室一覧

  • カラテ

    カラテ教室

    空手は、手足を使った打撃技や関節技、投げ技などを用い、相手を制圧することを目的としています。強靭な肉体と精神力、高いテクニックが求められ、試合形式ではなく、形(カタ)の練習や素手での稽古(組手)などを行い、精神力や技術力を磨きます。
    また、礼儀作法や道徳教育も重視され、強い心と体を養うことを目的としています。多数の流派があり、それぞれに特色や伝承があります。
    現代社会においても健康維持や自己防衛、そして精神修養のために広く愛好されおり、伝統的な技や文化を継承することで、日本文化の一つとして大切な存在です。

  • ガールズキックボクシング

    ガールズキックボクシング教室

    女性専用のキックボクシング教室で、女性が安心してトレーニングを行える環境を提供しています。
    キックボクシングは、手足を使った打撃技を用いて相手を攻撃する格闘技で、体力アップやダイエット、ストレス発散などにも効果的です。初心者から経験者までレベルに合わせたトレーニングを行い、正しい技術やフォームの指導にも力を入れています。
    また、女性ならではの身体的な特徴や、自己防衛のための実践的なトレーニングも行います。教室では、女性インストラクターが丁寧に指導を行い、女性同士でのトレーニングや交流も盛んに行われています。
    女性が自信を持って、健康的なライフスタイルを実現するための場として、また女性ならではの魅力を引き出すための場として、多くの女性に愛されています。

OUR PHILOSOPHY私たちの理念

常に父のような強さと母のような寛大さで、多くの武道スポーツ指導者を輩出してきました。

私たちは礼儀・礼節、親孝行から始まる正道を源流に、フルコンタクトのK-1、Dynamite!、FIKA等多くの新しい時代を創造してきました。私たちは40年の歴史の中で「強く生き残る」ためのモチベーション、テクニック、タイミングを知っています。強さをコアバリューに、寛大さをモットーに、どこよりも早く新しい時代の産業を創り、指導者を育成します。

BUDO ACADEMY V5武道スポーツアカデミーのV5

  1. BUDO ACADEMY VISIONを修了したBSA認定インストラクターが指導します。
  2. 年齢、性別、人種、場所を問わず、BUDO DIVERSITYで全ての価値観に順応します。
  3. 日本全国全ての会場・道場・教室で、同じBUDO ACADEMY PROGRAMを提供します。
  4. 御社にマッチした優秀な講師&LESSON、BUDO BUSINESS SUPPORTを提供します。
  5. いつも礼儀正しく、元気で明るい笑顔溢れるBSA認定「SMILE SPACE」を提供します。
  • BUDO DIVERSITY

    BUDO DIVERSITY

    私たちは多様な人材を受け入れ、その能力を最大限発揮させるという考え方で、性別や年齢、国籍や障害の有無から働き方まで、幅広い価値感を共有し、みんなで高め合うBUDOダイバーシティを目指します。

  • BUDO ACADEMY PROGRAM

    BUDO ACADEMY PROGRAM

    武道スポーツアカデミーでは、武道のレッスンスキルはもちろん、サービスとしての心がけ、身だしなみ・マナー、接客、クレーム対応、モチベーション、スキルアップを学んだBSA認定インストラクターが在籍しています。

  • BUDO EXPERTNER STAFF

    人気インストラクターは「笑顔」と「ストイックさ」のバランスです。ちょっと厳しめの内容でも高い人気を誇るのは、個々のレベルに合ったレッスン内容の見極めに優れていることに加え、サービスとしての「おもてなしの心(ホスピタリティ)」が現れているからです。

  • BUDO SMILE SPACE

    当社は信頼できる優良な場所・スペースを保有するアライアンスパートナーと強力な協業モデル契約を締結し、長期的且つ包括的にお客様が笑顔になる「BSA認定プログラム」を創造し続けています。

BUDO BUSINESS SUPPORT

  • 教室運営代行

    当社が40年以上かけて培ってきたカラテ道場、キックボクシングクラブ、フィットネス教室の運営ノウハウを業務委託、フランチャイズなど様々なパターンで御社教室を運営代行、サポートいたします。

  • 集客イベント企画

    1日店長、定期的なイベントで新規獲得支援を企画いたします。カラテ、キックボクシング、K-1、総合格闘技など様々な有名武道家、選手、VIPを招聘して、集客イベントを企画提案、運営支援いたします。

  • スタッフ紹介

    カラテ、キックボクシング、柔道、剣道、合気道、少林寺など様々なジャンルのBSA認定を取得した優秀なインストラクターを定期的に、スポットで紹介いたします。

  • スタッフ教育支援

    社内研修やセミナーなどでスタッフのスキルアップを支援し、お客さまの満足度を向上させます。ターゲット客層、商品、スキル、目指すべき方向性を十分に考慮し人材育成プランをご提案いたします。

OUR STRENGTH私たちの強み

  • 3つのファースト

    クライアントファースト、ビジネスファースト、デジタルファースト

  • スマイルスペース

    誰もが気軽に明るく楽しく笑顔で武道スポーツができる「スマイルスペース」を提供します。

  • BSA認定制度

    当社のインストラクターは武道スポーツのレッスンスキルはもちろん、サービスとしての心がけ、身だしなみ・マナー、接客、クレーム対応、モチベーション、スキルアップ、ホスピタリティを学んだBSA認定インストラクターが対応します。

武道スポーツアカデミー(BSA)認定インストラクター制度とは?

当社の認定インストラクター制度は、インストラクターが一定の資格や技能、接客ホスピタリティを持っていることを証明する認定制度です。
認定ランクにはレベルに応じて、認定インストラクター、A級ライセンス、S級ライセンスの3段階があり、昇級試験と面接があります。
そのため、武道スポーツアカデミーが提供するインストラクターの質が向上し、より良いレッスンを提供することができます。

  • 評価基準の明確化

    認定インストラクター制度では、インストラクターが持つべき知識や技能、指導の方法、ホスピタリティスキルなどが明確に定められています。インストラクターはこの評価基準テストに合格する必要があります。

  • 認知度の向上

    認定インストラクターは、当社から認定された証明書を受け取ります。この証明書は、その分野での知識や技能に加えてホスピタリティ精神も兼ね備えていることを証明するものであり、インストラクターの信頼性を向上させることができます。

  • 安心・安全な指導

    認定インストラクターは、インストラクターとしての必要な知識や技能を持っているため、安心・安全なレッスンを受けることができます。また、教育プログラムや指導の質が一定水準以上であることが保証されているため、インストラクターも自信を持って指導することができます。

  • 継続的な教育・技能の維持

    認定インストラクター制度では、認定を受けたインストラクターが一定期間ごとに再認定を受けることが求められる場合があります。これにより、インストラクターは継続的に教育や技能の維持・向上に努めることができます。

MEMBERメンバー紹介

  • 専務執行役員
    武道スポーツアカデミー事業部 部長

    飯作 雄太郎

    俳優とビジネスの二刀流を目指して

    日本の空手家であり、国内や多くの国際大会で優勝経験を持つ実力派選手です。彼は、空手の世界での強さと技術を兼ね備えており、その実績から多くのファンに支持されています。また、インストラクターとしても活躍し、後進の指導に力を注いでいます。強靭な肉体と正確な技術で相手を圧倒する戦い方を得意とし、その独自の戦略や戦術が注目を集めています。彼の熱意と努力は、多くの人に影響を与え、空手界に新しい風を吹き込んでいます。
    また、日本の俳優としても活躍しており、舞台やテレビドラマ、映画など幅広い分野での演技に多くの人々から高い評価を得ています。彼の演技は、カラテで培った心技体から醸成される独特の存在感と力強さがあり、その表現力に多くの人々が感動しています。空手家としての実力や経験を活かして、アクションシーンなどでも活躍しており、彼の出演する作品は、アクション性の高さや迫力が特徴となっています。

    戦歴

    元日本代表、東アジア大会優勝、東京大会6連覇など

    メディア出演

    (ドラマ)特命刑事カクホの女、(TV)世界一受けたい授業、(映画)異動辞令は音楽隊!、(ミュージカル)るろうに剣心京都編、フィスト・オブ・ノーススター北斗の拳、(舞台)キングダム、(コンサート)矢沢永吉コンサート、ディナーショーダンサー、(CM)サンスターガム、サンスタートニックシャンプー、コカ・コーラ檸檬堂、(雑誌)カラダにいいこと、Smile sports

  • 専務執行役員
    武道スポーツアカデミー事業部 総合プロデューサー

    西尾 直

    K-1アマチュア公認GYM・正道会館GRAND-SQUARE JAPAN・学校法人・社会福祉法人を運営し「幼児教育」「武道教育」「社会福祉」に精通する。K-1創始者/石井和義正道会館館長に師事し、卓越した指導力で多数の空手や格闘技チャンピオンを多数輩出。近年は芸能アカデミー・FITNESS-GYM・美容サロンを運営しFASHIONイベント等も運営。芸能界を目指すModel・Artist・Dancer・Talentの育成にも力を注ぐ。イベントプロデューサーや映像制作クリエイターとしての評価も高い。

    現職

    adidas KARATE GRAND PRIX 実行委員長、K-1アマチュア公認GYM 正道会館GRAND-SQUARE JAPAN 館長、関西コレクション 芸能アカデミー奈良 CEO、奈良コレクション 会長、BodyMakeStudioGRAND-SQUARE CEO、GRAND-SQUARE 神宮前 CEO、GRAND-SQUARE BEAUTY CEO、SamuraiAgent co.,Ltd 会長、学校法人 修栄会 理事長、社会福祉法人 北野福祉会 理事長、社会福祉法人 美多弥祉会 理事長、全日本幼稚園連合会 評議委員(2013-2017)、奈良県私立幼稚園連合会 副会長(2013-2017)、橿原市PTA連合会 会長(2015)、夢の森FES 実行委員

    メディア出演

    フジテレビ「SMAPに空手指導、共演(93年新春かくし芸大会)」、日本テレビ「ビートたけしのスーパージョッキー」出演、奈良テレビ「気ままに駅サイト」出演、TUBEコンサート空手演武出演(2004年甲子園球場)、北斗の拳ブートキャンプDVD(出演&技術指導)、鉄拳×ストリートファイター(技術指導&モーションキャプチャー担当)、平城遷都1300年祭奉納演 統括責任者&演武(奈良)K-1武蔵イベント和歌山大会演武、淡路花博演武出演/ラジオ出演

  • 代表取締役CEO

    鶴谷 武親

    国内外の大手企業や省庁等でIT/WEB/EC/広告/貿易/建築など様々なジャンルでAI・IoT・ビックデータを活用した新事業プロジェクトを企画推進し成功に導く。「知財戦略×マーケティング」に精通し、顧客信用、競合牽制、市場浸透を高める”PATENT MARKETING”を強みに特許、商標を多数取得。大手広告代理店、ソフトバンク、富士通、リクルート等の事業戦略コンサルタント、マーケティング&セールスアドバイザーとして様々な事業に関わり、中国国営中央テレビ日本支社取締役等を歴任。2023年より現職。

COMPANY INFO.会社概要

所在地 : 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目4−7 東京タワーメディアセンター
設立年月: 平成4年6月
代表者 : 代表取締役CEO 鶴谷 武親
資本金 : 1,000万円
事業内容:
  • スポーツクラブ、スポーツ教室の経営、コンサルティング
  • スポーツ用品の販売
事業規模: 全国支部/教室数200か所
登録生徒数7,800人
従業員数: 8名
お問合せ: info@nihonseido.co.jp
取引銀行:
  • 三菱UFJ銀行 天六支店
  • 関西みらい銀行 天神橋筋支店